お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
上田紬の洒落袋です。似たような帯をほぼ同時期に誂えてしまったため、未使用品を出品します。2023年10月に仕立て上がってきたばかりです。大切に使用したかったのでガード加工もしております。お近くに購入店の支店がございましたらそのお店にて、クリーニング代が5年間は無料です。お値引き交渉はお控え下さいm(_ _)mこちらのお値段でご検討をお願いします。長さ…約460センチ(二つ折りで計測)幅…約31.3センチ裏面は鳥獣戯画の模様が入っています。計測の誤差はご容赦下さいm(_ _)m現在、証紙と少しの残布と共に、八つ折りで畳紙に包んで保管中。(画像1,2の状態)そのまま箱に入れて匿名配送にてお届け致します。上田紬は、江戸時代に信州紬の中で最も有名だった紬の着物です。経糸に用いる生糸はしっとりとした光沢感とすべすべした風合い、緯糸に用いる真綿糸はほっこりした暖かい風合いがあり、組み合わせて織り上げるためそれぞれの糸の特徴が風合いに表れます。さらりとした心地よい感触と、軽さ、丈夫さ、吸放湿性の高さという絹の特性に加え、落ち着きある光沢と独特の風合いが紬の持ち味です。長野県の上田市で作られており、現代では化学染料や草木染めでも幅広い色を出せるようになりましたが昔は藍染系の縞柄が基調の着物だったため、「上田縞」「上田柳条(うえだじま)とも呼ばれていました。柳条の由来は、中国で細い縞柄を「柳の枝のように細い」と表記していたためだといいます。織元会信織物全国を魅了する上田紬の技まつや染織・会信織物「その人が重ねてきた年月の深みを引き出せるのが着物の魅力」と話すのは、全国に多くのファンを持つ染織家・小山憲一さん。草木染めも化学染料も、手織りも織機も柔軟に取り入れながら、現代シーンに合うモダンかつ品格のある紬を発信しています。糸一本からこだわったしなやかな着心地と、深い色遣いに自然の情景が浮かぶようなデザイン。見るほどに引き込まれる作品の数々には、県内をはじめ東京や京都など、各地の展示会で触れることができます。↑ネットより転載上田紬洒落袋帯全通袋帯鳥獣戯画紬証紙付会信織物織りの帯藍染カラー...ブルー種類...帯素材...正絹着物種類...紬
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22620円
(226 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
25520円
22620円
26680円
本場久米島紬 紬 反物 草木染 泥染
夏 絹芭蕉
黒留袖【8178】疋田刺繍 縁寿 新品未仕立 正絹 京友禅
つめ織 本つづれ帯
本番久留米絣織226
越後小千谷ちぢみ マンガン染絣229
撫松庵 金魚 浴衣 着物
正絹 フルレングスの道中着をお仕立てしました
寿光織 反物 君島一郎 オートクチュール 正絹100% ヌーヴォカラー 超堅牢染
未使用品 訪問着 黒 紺 華文 刺繍 フォーマル 正絹
カートに入れる
上田紬の洒落袋です。
似たような帯をほぼ同時期に誂えてしまったため、未使用品を出品します。
2023年10月に仕立て上がってきたばかりです。大切に使用したかったのでガード加工もしております。
お近くに購入店の支店がございましたらそのお店にて、クリーニング代が5年間は無料です。
お値引き交渉はお控え下さいm(_ _)m
こちらのお値段でご検討をお願いします。
長さ…約460センチ(二つ折りで計測)
幅…約31.3センチ
裏面は鳥獣戯画の模様が入っています。
計測の誤差はご容赦下さいm(_ _)m
現在、証紙と少しの残布と共に、八つ折りで畳紙に包んで保管中。(画像1,2の状態)そのまま箱に入れて匿名配送にてお届け致します。
上田紬は、江戸時代に信州紬の中で最も有名だった紬の着物です。
経糸に用いる生糸はしっとりとした光沢感とすべすべした風合い、緯糸に用いる真綿糸はほっこりした暖かい風合いがあり、組み合わせて織り上げるためそれぞれの糸の特徴が風合いに表れます。
さらりとした心地よい感触と、軽さ、丈夫さ、吸放湿性の高さという絹の特性に加え、落ち着きある光沢と独特の風合いが紬の持ち味です。
長野県の上田市で作られており、現代では化学染料や草木染めでも幅広い色を出せるようになりましたが昔は藍染系の縞柄が基調の着物だったため、「上田縞」「上田柳条(うえだじま)とも呼ばれていました。
柳条の由来は、中国で細い縞柄を「柳の枝のように細い」と表記していたためだといいます。
織元
会信織物
全国を魅了する上田紬の技
まつや染織・会信織物
「その人が重ねてきた年月の深みを引き出せるのが着物の魅力」と話すのは、全国に多くのファンを持つ染織家・小山憲一さん。草木染めも化学染料も、手織りも織機も柔軟に取り入れながら、現代シーンに合うモダンかつ品格のある紬を発信しています。
糸一本からこだわったしなやかな着心地と、深い色遣いに自然の情景が浮かぶようなデザイン。見るほどに引き込まれる作品の数々には、県内をはじめ東京や京都など、各地の展示会で触れることができます。
↑ネットより転載
上田紬
洒落袋帯
全通
袋帯
鳥獣戯画
紬
証紙付
会信織物
織りの帯
藍染
カラー...ブルー
種類...帯
素材...正絹
着物種類...紬
商品の情報